支部活動の報告(東海)

・2023年7月8日(土) 支部総会、講演会、研究交流懇親会

  会場:名古屋工業大学 24号館2階2421室

  日程:

    15時-   支部総会

    16時-   講演会 「のために」 講師:若林 亮 氏(日建設計デザインフェロー)

    18時-   研究交流懇親会 会場:cafe sala(名工大内)、会費:6,000円

支部総会を上記日程で予定通り開催しました。今年度は支部長改選の年でしたが、総会ではまず2月に実施された支部長選挙の結果が報告され、中井支部長の令和5年度から7年度までの支部長再任が決まりました。続いて、昨年度の事業報告、会計報告、今年度の事業計画・収支予算、そして新たな役員について、混乱もなくスムーズに承認されました。今後とも、東海支部をよろしくお願いいたします。

総会後、支部講演会を開催しました。今年度は、日建設計デザインフェローの若林亮氏を講師に迎え、「のために」と題してご講演いただきました。

若林さんは、クライアントのために、街のために、社会のために、と常に考えて設計されているとのことで、これまで関わられた数多くプロジェクトの中から、「掛川市庁舎」(1996年竣工/1997年建築業協会賞、1998年日本建築学会作品選奨、2000年公共建築賞/最優秀賞建設大臣表彰、「瀬戸市立品野台小学校」(1999年竣工/2001年建築と社会賞、2005年JIA環境建築賞/優秀賞)、「鈴鹿市立旭が丘小学校」(2007年竣工/2008年公立学校優良施設表彰文教施設協会賞)、「真宗教化センターしんらん交流館」(2015年竣工/2016年 International Design Awards/Bronze、2016年インテリアプランニングアワード入選、2017年京都建築賞入選)などについて、こどもたちのために最大限に自然光を活かした明るくオープンな校舎、真に市民のために開かれた庁舎、様々な利用者のために交流の拠点として作られた施設、それぞれについてどのようなことを考えて設計されたのか詳しく教えていただきました。

設計当初の美しくも分かりやすい手書きスケッチを見せていただいたこと、緻密に寸法計画された階段・手すりと照明器具の納まりの話など、とても興味深くて勉強になる充実した講演内容は、参加者のためにそしてなにより聴講していた学生の皆さんのためになる講演会でした。講演後には学生諸君からの質問もあり活発な質疑応答となりました。

講演会後には、2019年6月以来4年ぶりに研究交流懇親会を開催することができました。会場は、名古屋工業大学のキャンパスで最も古い昭和7年の建物、校友会館内にあるCafé Sala。豊かな空間でおいしい食事を囲み、久しぶりまたは初めてお会いする参加者同士、対面での交流の素晴らしさを実感する大盛況の懇親会となりました。